PSVR値下げ、更にPCでも使えるようになって馬鹿売れ状態wwwwwwwww
-
- カテゴリ:
- 情報・ニュース
1: 2018/03/31(土) 18:13:27.22 ID:s2FQLEtG0
PCで使えるようにするツール(無料)
TrinusPSVR
http://www.trinusvirtualreality.com/psvr/
使い方
https://mashironote.com/2016/12/17/trinus-steam-setup/
乗り遅れるな!急げ!
TrinusPSVR
http://www.trinusvirtualreality.com/psvr/
使い方
https://mashironote.com/2016/12/17/trinus-steam-setup/
乗り遅れるな!急げ!
広告
2: 2018/03/31(土) 18:14:12.14 ID:FqC05TIX0
まじじゃん買うわ俺
6: 2018/03/31(土) 18:16:03.48 ID:ez1B89LfM
viveとpsvr両方使ったけど
psvrでpc違和感ないぞ
ほぼ違いを感じない
psvrでpc違和感ないぞ
ほぼ違いを感じない
7: 2018/03/31(土) 18:18:54.72 ID:+25EhsLy0
>>6
こま?
こま?
10: 2018/03/31(土) 18:23:39.58 ID:ez1B89LfM
>>7
まじだよ
それにPCでやるとPSVRの解像度もあげれる
上のサイトにもやり方ある
これすることによってジャギとか消える感じ
まじだよ
それにPCでやるとPSVRの解像度もあげれる
上のサイトにもやり方ある
これすることによってジャギとか消える感じ
12: 2018/03/31(土) 18:25:09.13 ID:+25EhsLy0
>>10
すげえわな
すげえわな
70: 2018/03/31(土) 19:12:05.40 ID:yRDxzRqR0
>>10
ポジトラできないやん
ノロとか旧PSカメラは安定しないし
ポジトラできないやん
ノロとか旧PSカメラは安定しないし
14: 2018/03/31(土) 18:25:33.45 ID:1X8W8bsQ0
スペックが低いのはPS4本体であって
PSVR自体は優秀なんだよね
PSVR自体は優秀なんだよね
20: 2018/03/31(土) 18:27:10.87 ID:wVIwqzYR0
>>1
PCでつかえるアプデにPSN入ってないといけないなら変わらずゴミ。
PCでつかえるアプデにPSN入ってないといけないなら変わらずゴミ。
21: 2018/03/31(土) 18:27:51.64 ID:ez1B89LfM
>>20
非公式ツールだからそんなのいらん
非公式ツールだからそんなのいらん
27: 2018/03/31(土) 18:30:50.25 ID:bSgb+Ld8M
PCでも使えるとかマジか!
ビックカメラのポイント12000くらい持て余してたからポチるわ
と思ったけどgtx970じゃ動かないよね・・・
一応oculusの動作診断では使えますよって結果が出たPCなんだが
ビックカメラのポイント12000くらい持て余してたからポチるわ
と思ったけどgtx970じゃ動かないよね・・・
一応oculusの動作診断では使えますよって結果が出たPCなんだが
67: 2018/03/31(土) 19:08:48.02 ID:DwJf9csM0
>>27
970や1060で普通に動くギリギリのスペックみたいよ
実際使ってないんで保証は出来ないけど
970や1060で普通に動くギリギリのスペックみたいよ
実際使ってないんで保証は出来ないけど
30: 2018/03/31(土) 18:37:12.61 ID:+KZ3ethR0
Skyrimやるために買おうか迷うなぁ
36: 2018/03/31(土) 18:47:36.70 ID:7zsKBxJAa
もうPS4畳んでPC用にVRだけ出してりゃいいんじゃない?
41: 2018/03/31(土) 18:54:31.07 ID:+25EhsLy0
>>36
これ
これ
37: 2018/03/31(土) 18:48:45.29 ID:CvZhwngA0
やったことも見たこともない奴のデマに流されて買わないでいるやつは本当にもったいない
さっさと買ってあの未知の体験をしてみろよ
5ちゃんで必死にアンチしてる奴ら本当に適当なこと言ってたんだなってのが分かるから。
あとVIVEは3Dオーディオに対応してないから、音がどこから鳴ってるんだかわけわからんのよね…だからPSVRに比べると臨場感が…とほほ
さっさと買ってあの未知の体験をしてみろよ
5ちゃんで必死にアンチしてる奴ら本当に適当なこと言ってたんだなってのが分かるから。
あとVIVEは3Dオーディオに対応してないから、音がどこから鳴ってるんだかわけわからんのよね…だからPSVRに比べると臨場感が…とほほ
42: 2018/03/31(土) 18:54:44.66 ID:DYG0dvd4M
viveproはワイヤレスだけど
全部揃えると18万コース
viveは値下げで7万
オキュラスなら5万
psvrなら3万7000
ps4とpcも一応可能
両方使えるのが大きい
全部揃えると18万コース
viveは値下げで7万
オキュラスなら5万
psvrなら3万7000
ps4とpcも一応可能
両方使えるのが大きい
65: 2018/03/31(土) 19:06:38.30 ID:j7VdzVWt0
>>42
そもそもviveproをフルセットで計算するのもおかしいし、
推奨設定がPS4proでは全く足りない、同じproを冠するのにwwwこのひどい格差w
もうPS4proとかいう名前負け
そもそもviveproをフルセットで計算するのもおかしいし、
推奨設定がPS4proでは全く足りない、同じproを冠するのにwwwこのひどい格差w
もうPS4proとかいう名前負け
97: 2018/03/31(土) 21:34:35.28 ID:cy12OiO00
>>42
vive7万はフルセットだけどPSVRはカメラmove2本も入れなきゃ比較できなくね
vive7万はフルセットだけどPSVRはカメラmove2本も入れなきゃ比較できなくね
46: 2018/03/31(土) 18:56:50.05 ID:+25EhsLy0
PS VRはモニターとしても使えるからな
まだまだ軽量しないと首がやられるが
まだまだ軽量しないと首がやられるが
49: 2018/03/31(土) 18:57:52.38 ID:tBSddQZRa
俺は
2020年年末に
PS5とVR2が出てればデビューする予定
要はまだまだ時期尚早
やりたいVRゲームも少なすぎるし
未来があるのかどうかも分からんしね
2020年年末に
PS5とVR2が出てればデビューする予定
要はまだまだ時期尚早
やりたいVRゲームも少なすぎるし
未来があるのかどうかも分からんしね
51: 2018/03/31(土) 18:58:21.85 ID:FzcaomM90
ひょっとしてPS4をstermに対応させたらバカ売れするんじゃね?
53: 2018/03/31(土) 19:00:06.34 ID:VqGx9zkSa
友達とオンラインでVRしたいとき、「よっしゃみんなゲーミングPC買ってVIVE買ってやろうぜ!1人30万な」ってなるの?ちょっと想像出来ない
俺はみんなとPSVRでいいやww
俺はみんなとPSVRでいいやww
94: 2018/03/31(土) 20:54:04.91 ID:gK7WwYtPM
>>53
> 友達とオンラインでVRしたいとき
まずこれが意味不明
VRチャットでもすんの?
> 俺はみんなとPSVRでいいやww
友達はamazonに売ってないぞ
> 友達とオンラインでVRしたいとき
まずこれが意味不明
VRチャットでもすんの?
> 俺はみんなとPSVRでいいやww
友達はamazonに売ってないぞ
62: 2018/03/31(土) 19:05:10.55 ID:V7kIATNF0
PSVRとDRPGとの相性良すぎワロタwww
誰かPSVR対応でDRPG作って
誰かPSVR対応でDRPG作って
69: 2018/03/31(土) 19:11:53.77 ID:bJHZ9NG70
PSVRは瞳孔間距離補正がソフトウェアのみだから合わなかったら終わりな
素直にVIVEかOculus買っとけ
素直にVIVEかOculus買っとけ
74: 2018/03/31(土) 19:19:39.84 ID:5YSms14I0
>>69
VIVEやOculusはサムチョンのペンタイル有機ELだから、詐欺スペックに騙されたらダメ
PSVRはRGB配列
VIVEやOculusはサムチョンのペンタイル有機ELだから、詐欺スペックに騙されたらダメ
PSVRはRGB配列
76: 2018/03/31(土) 19:20:47.48 ID:bJHZ9NG70
>>74
瞳孔間距離が合わなければどうやってもボケボケ
瞳孔間距離が合わなければどうやってもボケボケ
78: 2018/03/31(土) 19:28:38.67 ID:5YSms14I0
>>76
圧倒的にRGB配列液晶の勝利
この画面が目の前にあるから、RGBが粒々で開口率低いサムチョンペンタイルは糞
左 iPhoneX 有機ELペンタイル(サムスン製)
右 iPhone8 液晶RGB配列

圧倒的にRGB配列液晶の勝利
この画面が目の前にあるから、RGBが粒々で開口率低いサムチョンペンタイルは糞
左 iPhoneX 有機ELペンタイル(サムスン製)
右 iPhone8 液晶RGB配列

79: 2018/03/31(土) 19:36:22.62 ID:bJHZ9NG70
>>78
左右の眼球の位置が合わねーんだよ
焦点が合わねーのエアプ野郎
ちなみに俺ごく普通の顔サイズな
ちょっとでも瞳孔間距離が合ってないともうボケて見るに堪えなくなる
PC有るならVIVEかOculus二択
Windows MRもハード補正出来ないから駄目だ
左右の眼球の位置が合わねーんだよ
焦点が合わねーのエアプ野郎
ちなみに俺ごく普通の顔サイズな
ちょっとでも瞳孔間距離が合ってないともうボケて見るに堪えなくなる
PC有るならVIVEかOculus二択
Windows MRもハード補正出来ないから駄目だ
81: 2018/03/31(土) 19:46:23.24 ID:5YSms14I0
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (11)
ので、通常の瞳孔間距離の一般人はPSVRでも問題無し。
通常の瞳孔間距離を越える平目の人のみが、PSVR以外のものを買えば宜しいかと?
いつ切られるかもわからないのに
バイオで言うならVR無しモードをVR被ってやるって言う意味不明の状態になる
これをPCでも使えるってのは詐欺にも程があるよな
だからPCで使えるようになるってのは間違えでPCVRソフトを遊べるって言い方が正しいと思う
更にスイッチだろうとoneだろうと見ることは元から出来るんだしな
安心してPSVR買ってくるわ
馬鹿売れ状態(妄想)とかいらねーから
友達がPSVR2日で使わなくなったって言ってたからこれ紹介しようとしたけど、恥かくとこだったわ。
やっぱvive最高なんやな…さて、VRやるか
いや、VRモードで映るけど?
でもお前VR持ってないやん
どんだけデカイ顔してるんだよ。w もしくはヒラメ顔なのか?w
瞳孔間距離の設定を変えるとVRでみえるオブジェクトの大きさが変わるのでわざと最適距離から変えてるけどピントが合わないなんてことはないぞ。 エアプかヒラメだろ。w
コメントする