afdbc6afe4726e3344350f7e67dee0b2

1: 2018/09/07(金) 20:52:37.10 ID:PjrMZJ/x0.net BE:151458684-2BP(1000)
VR機器の出荷台数、前年比「33.7%マイナス」の厳しい現実

DCによると、2018年第2四半期のVR機器の出荷台数は、スクリーンレスビューワーが前年同期比で59.1%減、ケーブル型ヘッドセットが同37.3%の減少となった。
一方で、スタンドアローン型は417.7%の増加だが、このセグメントの出荷台数は21万2000ユニットと非常に規模が小さく、VR機器全体では前年同期比で33.7%の減少となった。

IDCは今後の市場の拡大を、オキュラスの「Oculus Go」のような新たな製品が牽引していくと予測している。
しかし、筆者はスタンドアローン型の市場も初期の需要が満たされ次第、かつてのケーブル型と同じ頭打ちの時期を迎えると考える。
VRが抱える根本的課題が解決されるには、まだまだ時間がかかりそうだ。下記にその3つのポイントをあげる。

価格の高さ:多くのVRデバイスは数百ドルもする高額なもので、高性能なPCも必要であるため導入コストが非常に高い。
オキュラスが200ドルで発売した「Oculus Go」は、ある程度はこの課題を解決したが、性能はまだ十分とは言い難い。

不格好さ:VR機器はサイズが大きく、外見が不格好であり装着感も快適ではない。また、着用するのがばかげたことだと感じる利用者も多い。

安心感:VRデバイスはユーザーの視覚を現実社会からほぼ完全に切り離すため、快適に利用できるシチュエーションは限定される。またVR酔いのような現象が生じる場合もある。

VRデバイスを一般レベルまで普及させるには、上記のような課題を克服する必要がある。スタンドアローン機器も、現状では完全なユーザーエクスペリエンスを実現したとはいえない。

解決策の一つとして考えられるのは、ヘッドセットとコンピューターをワイヤレス接続し、映像データをストリーミング再生することだ。
しかし、この場合には巨大なデータを遅延なく送信できる接続方式が求められ、5G通信やNGCodecなどの新たな動画圧縮技術の組み合わせが必要になる。
しかし、これらの技術的進歩がもたらされるまでには、まだ長い時間が必要だ。VRは当面の間、専用のエンタメ施設などで提供されるツールにとどまり、一般人の日常レベルの製品にはなり得ない。普及台数は今後も低い水準にとどまるだろう。

この分野に投資を行なう人は、かなり長期的な視点が求められることになりそうだ。

https://forbesjapan.com/articles/detail/22889


 


2: 2018/09/07(金) 20:53:08.81 ID:X6AdoFbo0.net
失敗し続けてウン十年


6: 2018/09/07(金) 20:54:23.72 ID:8UxjPZzZ0.net
DMMがめっちゃ儲けてるイメージ


7: 2018/09/07(金) 20:54:28.54 ID:/0Nzz82J0.net
VR酔いってまだ解決できてねえの?だめだろそれ


8: 2018/09/07(金) 20:54:42.75 ID:ZMB/wAbU0.net
需要のある層は限られてるんだから
ちゃんと壊れるように設計しないと


9: 2018/09/07(金) 20:55:40.00 ID:lgfoAtJb0.net
HTC




さよなら


11: 2018/09/07(金) 20:56:22.99 ID:bzIISlfVa.net
VIVE PROの品薄なんとかしてから言え


17: 2018/09/07(金) 20:57:53.35 ID:BGC0mbQU0.net
HTCのVR事業どうなってんの?


18: 2018/09/07(金) 20:57:59.39 ID:aSj7bmS70.net
VRチャットとか技術的に凄そうだけどなんか内輪で終わってる感あるな


19: 2018/09/07(金) 20:58:11.65 ID:MF5BXpl30.net
さっさとインサイドアウトに切り替えろ


20: 2018/09/07(金) 20:58:24.06 ID:ZTvGvnLp0.net
6DOFのVRデバイスが1万円台で売るようになったら買うよ


21: 2018/09/07(金) 20:58:47.94 ID:PNgWYsmfM.net
PC用のゴーグルが高いのに、仕様を満たす環境構築が、また高い。


24: 2018/09/07(金) 20:59:59.39 ID:G0aQAfAy0.net
毎年VR元年じゃねーか


25: 2018/09/07(金) 21:00:05.96 ID:GrFjl3sb0.net
早く眼鏡サイズにしろ
でかすぎてかぶる気にならん


34: 2018/09/07(金) 21:02:20.48 ID:dgJKl1SZ0.net
安価で高性能になったらHMDとして映画見るのが夢なんだ


36: 2018/09/07(金) 21:03:10.68 ID:XBQvZCzR0.net
2ヶ月遊んで飽きた
5万円の出費だったけど満足度としては十分なほどの感動を味わうことできたよ
最初VR空間に入り込んだときの衝撃はすさまじい
没入感を一言で現すなら「目の前にある物体(空間)が実寸サイズで立体的に見える」


37: 2018/09/07(金) 21:03:15.82 ID:mZvlwhWn0.net
眼鏡サイズになるのがかなり遠いな


39: 2018/09/07(金) 21:03:51.97 ID:/0Nzz82J0.net
前にアメリカのVRコンテンツ開発会社と仕事したことあるけど社員がみんなVRの未来を信じててちょっとでも疑問を唱えたら村八分されそうな勢いだった


41: 2018/09/07(金) 21:04:41.72 ID:MF5BXpl30.net
セットアップ後にセンサー傾けると10秒でゲロ吐く体験できるぞ


42: 2018/09/07(金) 21:04:59.46 ID:ihwnSLJ00.net
貧民増えたんだから高級機はそりゃ売れないでしょう
限られた層に向けてどんどん値段を高くして売るオーディオとかの商法になりそう


43: 2018/09/07(金) 21:05:04.65 ID:VPdpB1iK0.net
最低で1440pいるからな
それでやっと体感DVD画質くらい


49: 2018/09/07(金) 21:06:57.16 ID:8DcTmT0SM.net
>>43
なんでそんなに画質が荒く見える?
近いから?


182: 2018/09/07(金) 22:29:09.24 ID:IdW/f3aV0.net
>>49
左右の目で違う画像を表示させて、そのズレで立体的に見せてるわけだから、
2Dで表示できる限界の半分になっちゃう


48: 2018/09/07(金) 21:06:46.70 ID:hbOzMK4Ga.net
VRMMOいつでんの


74: 2018/09/07(金) 21:16:58.79 ID:XBQvZCzR0.net
ゲロ吐くかと思ったのは公式がフリーで公開してる「ミッションISS国際宇宙ステーション」というソフト
5分くらいで胃がむかついてきて戻すかと思った
宇宙ものはやばいな


79: 2018/09/07(金) 21:20:32.67 ID:Q1ZPD+8F0.net
>>74
これな。
酔い軽減の技術はあるにはあるんだけどこれがまるで施されていないソフトはホント5分で吐きそうなまでに酔う


114: 2018/09/07(金) 21:37:51.51 ID:RE8ttilu0.net
>>74
そのソフトは回転イスに座ってやると臨場感出るぞ
それでも全く酔わないわ


82: 2018/09/07(金) 21:23:50.66 ID:m5wnDTkd0.net
ゲーセンで試したけどクソグラクソゲーばっかでなあ
バイオ7レベルのがゴロゴロあるなら楽しいかもしれんが


105: 2018/09/07(金) 21:35:06.36 ID:FzirGbdFa.net
>>82
これ
なんでVRでわざわざこんな糞ゲーやらにゃいけねえんだよってのばっかり


89: 2018/09/07(金) 21:28:59.33 ID:pN8D15Kv0.net
人工現実感の世界 (1990年頃)
https://www.youtube.com/watch?v=9L5XIdE3u0I



インターネットの存在が世間に暴露されたときにも、
「バーチャル空間であれこれするネット」
とか喧伝されてたんだよな。


145: 2018/09/07(金) 21:50:23.71 ID:Azwv5XOP0.net
黎明期のAndroidと同じで要求にスペックが伴ってない
やってることは単純に処理能力さえ上がれば解決するからあと5年、10年後まで待ちやろな


150: 2018/09/07(金) 21:55:24.02 ID:FzirGbdFa.net
>>145
通信が5G時代に突入してからいろいろ動き出すのかなぁって感じするわ


153: 2018/09/07(金) 21:56:36.74 ID:VuTr8Rw/0.net
psvrはよく出来てると思うがな
何れにせよソフト不足が問題か


158: 2018/09/07(金) 22:00:11.23 ID:jREIIacP0.net
こんなのじゃゲームになんないよー

no title


172: 2018/09/07(金) 22:14:19.95 ID:SELRzFhaa.net
使ってる人はわかると思うんだけどNEXTVRの凄さやばない?WWEとNBAはマジでそこでやってる


174: 2018/09/07(金) 22:18:14.52 ID:u6nzn0Bs0.net
ポケモンGoといっしょ。日本では体を使うゲームは流行らないんだよ
身体が動かなくなったジジババがVR旅行するのに使うくらいだな


176: 2018/09/07(金) 22:21:55.86 ID:bj0l1Dcy0.net
>>174
wiiとかKinectとか日本どころか世界でもあっという間に廃れたからな


178: 2018/09/07(金) 22:23:30.80 ID:3EKdiQd70.net
>>176
Kinectは早すぎた
センサーとしての価値が今見直されているというのに
ディープラーニングや弱いAIが画像認識能力を向上させたおかげでかなりの使い道が見つかったのに


187: 2018/09/07(金) 22:32:37.70 ID:aVJMROtK0.net
PSVRは爆売れしてるんだけどねw


197: 2018/09/07(金) 22:44:38.96 ID:bBgYqPVV0.net
PSVRはソニーが先頭になってソフトを出せよ


240: 2018/09/07(金) 23:49:55.92 ID:2Oh4cYLY0.net
あとITリテラシーが低すぎるのも足枷だろうな
スマホしか使えない若者とスマホもPCも使うない中年が多すぎる


241: 2018/09/07(金) 23:54:06.87 ID:eVsHadBy0.net
>>240
若者がPC使えないってのは大嘘なw

no title


248: 2018/09/08(土) 00:03:28.10 ID:1UwVqrNd0.net
>>241
使える、の度合いがわからないなこれだと

デスクトップからショートカット消しただけでアンインストールした気になっててもブラウザでyoutube見れるならPC使ってると言えるだろう…


250: 2018/09/08(土) 00:09:34.97 ID:LsTPgMY+0.net
>>248
そんなガイジ老人だけだよw
ちなみにネットリテラシー関係もゆとり世代は最高成績だしてるからな

no title


254: 2018/09/08(土) 00:12:38.58 ID:1UwVqrNd0.net
>>250
そうなんだ
自分が低学歴だから周りもそんなんばっかなんだよな


249: 2018/09/08(土) 00:07:59.18 ID:mbonXWT00.net
バイオとパワプロ面白かったけど準備するの面倒だしたまにしかやらんな


251: 2018/09/08(土) 00:10:09.04 ID:jF4y4Z5/0.net
スマホVRのがっかり感


291: 2018/09/08(土) 01:29:26.54 ID:JWyFHuw50.net
VirtualMotionCaptureでVRゲーするのがマイブーム

no title

https://www.youtube.com/watch?v=eR-O-iRk_Q0


VRだとAKMは反動大きくて10mの的でも当てづらいとか
狭い通路では長身の銃はぶつかって扱いづらかったりして
画面で"見た"という記憶にならず、その場で"体験した"という記憶になるのが面白い
VirtualMotionCaptureはプレイ時の自分の動きが見えるからいいね

引用元:http:2ch.sc