【PSVR】スターウォーズ:スコードロン感想まとめ
-
- カテゴリ:
- スターウォーズ

32: ID:VTDx1J0m0
広告
40: ID:WDyBv6xip
これスターファイターに飽きた人が楽しめるほど違いある?むしろSAよりモッサリしてて動画だと微妙に見えるけど
VRで楽しむべき作品かな
VRで楽しむべき作品かな
41: ID:ULCWIiKZ0
何で字幕がヘッドセットに追尾せずに固定位置なんだ
一回で良いからエスコンをやってみろファッキンサイコロ
一回で良いからエスコンをやってみろファッキンサイコロ
42: ID:5BLC4rCa0
操作がめっちゃむずい
46: ID:DbuK/Nfa0
VRでオンラインプレイしたけどクッソ面白い
戦闘機によって視界のひらけかたが違うっぽい
個人的には上半分見えるやつが首で敵を追いかけられて楽しい
まあしかしPS4の限界を如実に感じるゲームだわ
よく頑張ったとも言えるが
戦闘機によって視界のひらけかたが違うっぽい
個人的には上半分見えるやつが首で敵を追いかけられて楽しい
まあしかしPS4の限界を如実に感じるゲームだわ
よく頑張ったとも言えるが
49: ID:5BLC4rCa0
タイインターセプター乗りに俺はなる!(xウィングむずい
50: ID:U54xY9WU0
慣性が効いてて操縦難しいな
あと、操縦しながら字幕が読めないw
吹き替え入れてください
あと、操縦しながら字幕が読めないw
吹き替え入れてください
51: ID:Dk18/GsQ0
HOTAS凄えやりやすい、スロットル側はデフォじゃ
何も割り当てられてないから一つ一つ設定していく必要があるけど
何も割り当てられてないから一つ一つ設定していく必要があるけど
52: ID:T3nhL9PU0
字幕が、字幕が全然映らん。セッティングにもない。ジェイコブ大尉の話は分かるけど他のパイロットの話がチンプンカンプンだ
56: ID:9oMb3LfW0
>>52
字幕に関する設定が2箇所あって両方有効にしたらいけたわ
字幕に関する設定が2箇所あって両方有効にしたらいけたわ
53: ID:ZFRn5xgG0
操作はアビエーターってのがやりやすいな
ピッチとロールをRスティックで
ヨーとスロットルをLスティックで
ピッチとロールをRスティックで
ヨーとスロットルをLスティックで
63: ID:1Cv6LPC30
swのビークル系のゲームってスピード感がないんだよなぁ
一昔前ならハードの制約上仕方なかったけど そろそろ劇中 できればep6並みの戦闘を味わいたい
まあ唯一しっかり再現してしまったポッドレーサーみたいな鬼難易度になるのだろうけど
一昔前ならハードの制約上仕方なかったけど そろそろ劇中 できればep6並みの戦闘を味わいたい
まあ唯一しっかり再現してしまったポッドレーサーみたいな鬼難易度になるのだろうけど
65: ID:DbuK/Nfa0
ぶつかっても即死じゃないの地味に良いね
66: ID:iC6u37Yk0
かなり重厚感あるね
メーターやらガチャガチャ弄りながらの戦闘でバトルフロントとはかなり違うし面白い
メーターやらガチャガチャ弄りながらの戦闘でバトルフロントとはかなり違うし面白い
70: ID:f5SwPyS60
2ステージだけやったけど、HOTASのボタン設定が難しくて…
設定する項目多すぎない?
HOTAS初心者なので設定で躓いてるわ(笑)
設定する項目多すぎない?
HOTAS初心者なので設定で躓いてるわ(笑)
73: ID:ULCWIiKZ0
フリールックどうやんの?
R3押し込んでもできんぞ
R3押し込んでもできんぞ
77: ID:QeKtGfSe0
>>73
ps4版は操作系統にバグがありそうな予感。
ストーリーモードしょっぱなからL2ロックが反応しなくて進められなかったし。
ps4版は操作系統にバグがありそうな予感。
ストーリーモードしょっぱなからL2ロックが反応しなくて進められなかったし。
74: ID:PKLLkW6fp
今から始めるけどやっぱ対戦ってVRの方が有利な感じ?
スティックで視界動かして周り見るより首ブンブンした方が情報集めるの早そうだけど
スティックで視界動かして周り見るより首ブンブンした方が情報集めるの早そうだけど
79: ID:vwIDoUpQ0
>>74
有利だったとしてもそのVR被って見回してる姿想像すると滑稽だわw
有利だったとしてもそのVR被って見回してる姿想像すると滑稽だわw
76: ID:5BLC4rCa0
想像 エースコンバット
現実 ソフト鉄騎
現実 ソフト鉄騎
78: ID:5BLC4rCa0
ストーリーそっちのけでドッグファイトやってますわ。。
81: ID:vwIDoUpQ0
VRはVRでもこれCSじゃなくてPCでやるべきゲームだな
100: ID:FqFv3F5i0
>>81
強制フリールックみたいなもんだから6dof使えるpcの方がええやろうな
強制フリールックみたいなもんだから6dof使えるpcの方がええやろうな
82: ID:rLSLgH4a0
フリーチュートリアルのデストロイヤーってどうやって壊すんだよ。
シールド発生装置壊して照準システムと動力システム壊したあと、船体のタレット類と露出した弱点攻撃したけど終わらんやんけ。
もうどこも攻撃する場所ないぞ。
シールド発生装置壊して照準システムと動力システム壊したあと、船体のタレット類と露出した弱点攻撃したけど終わらんやんけ。
もうどこも攻撃する場所ないぞ。
158: ID:vNvcYGuKa
>>82
これバグかよ
これバグかよ
83: ID:5BLC4rCa0
バグってる可能性あるからチェックポイントから再開した方いい
84: ID:+/Vb27800
俺もそれなったわ
残りま1から全然進まなくなった
残りま1から全然進まなくなった
86: ID:PKLLkW6fp
モニターとVR両方でやってみたけど思った以上に酔わないし敵機追うのにもVRの方が楽だわ
ただ字幕読むのが辛過ぎる日本語吹き替え入れて欲しかった
あとモニタープレイ時のフリールックができない
R3押してるはずなんだが
ただ字幕読むのが辛過ぎる日本語吹き替え入れて欲しかった
あとモニタープレイ時のフリールックができない
R3押してるはずなんだが
90: ID:rLSLgH4a0
AI戦でイージーのcoopやったらAI強過ぎて普通にボコボコにされて負けたわww
敵硬いしドリフトで速攻コッチ向いて返り討ちにされるし。
レベル2になったから貰ったポイントでカスタムしようと思ったらパーツのデメリット強すぎで初期構成が1番マシなんじゃないかと思うw
取り敢えず訳わかんねぇゲームだな(ムズすぎ
敵硬いしドリフトで速攻コッチ向いて返り討ちにされるし。
レベル2になったから貰ったポイントでカスタムしようと思ったらパーツのデメリット強すぎで初期構成が1番マシなんじゃないかと思うw
取り敢えず訳わかんねぇゲームだな(ムズすぎ
91: ID:5BLC4rCa0
ミサイルは出撃につき一発でいいだろ、、
毎度毎度ロックオンされてはぐるぐる回るかカウンター撃つかに専念させられて全然面白くねえ
毎度毎度ロックオンされてはぐるぐる回るかカウンター撃つかに専念させられて全然面白くねえ
93: ID:JoYBmT100
コックピット内と外の景色で画質違いすぎて笑えてくる。PSVR
136: ID:aqB4jAfj0
>>93
PSVRは画質イマイチなの?
PC版とどっちにするか迷うわ
PSVRは画質イマイチなの?
PC版とどっちにするか迷うわ
137: ID:O8KKKN5Qp
>>136
93じゃないけど正直イマイチ。
綺麗!というのは期待してはいけない。
他機種のVRは持ってないので分からない
93じゃないけど正直イマイチ。
綺麗!というのは期待してはいけない。
他機種のVRは持ってないので分からない
138: ID:vwIDoUpQ0
>>136
片目ごとに半分の横解像度が必要なのに実質的な解像度は960x1080
PS VRはこのゲームが悪いんじゃなくて、元々のスペックが低いから4Kの大画面テレビの方が迫力あるし綺麗だなって感じる
VRならではの没入感はあるんだけどね
片目ごとに半分の横解像度が必要なのに実質的な解像度は960x1080
PS VRはこのゲームが悪いんじゃなくて、元々のスペックが低いから4Kの大画面テレビの方が迫力あるし綺麗だなって感じる
VRならではの没入感はあるんだけどね
95: ID:itgm4MkX0
これはPSVRでの画質はPS5待ちって感じだね…
98: ID:rLSLgH4a0
流石に疲れた。
ストーリーとフリーAI戦で6時間やった感じでは、SWBF2のスターファイターアサルトの方が楽しい。
操作がゴチャゴチャし過ぎ、TTK長過ぎ、カスタムがピーキー過ぎて実質弱化、AIのプレイヤー機硬すぎ鬼エイム、ブーストが一瞬しか焚けない、ドリフトなにそれ、レーダーわかりにくい。
どうしてこうなった。
ストーリーとフリーAI戦で6時間やった感じでは、SWBF2のスターファイターアサルトの方が楽しい。
操作がゴチャゴチャし過ぎ、TTK長過ぎ、カスタムがピーキー過ぎて実質弱化、AIのプレイヤー機硬すぎ鬼エイム、ブーストが一瞬しか焚けない、ドリフトなにそれ、レーダーわかりにくい。
どうしてこうなった。
101: ID:LD/7j7SHr
>>98
俺も4時間くらいだけど同意見だわ
ごちゃごちゃしすぎ
ただ、エネルギー振り分けは原作再現で嬉しさはある
AIプレイヤー機がクソ強すぎ
ブーストはゲージがあるけど回復する理由が不明
機体毎にゲージ違うから説明しにくいけど、速度のよこらへんで光ってるのがブースト残量だよ
速度にエネルギー振ってるときにたまるのかなって勝手に思ってる
俺も4時間くらいだけど同意見だわ
ごちゃごちゃしすぎ
ただ、エネルギー振り分けは原作再現で嬉しさはある
AIプレイヤー機がクソ強すぎ
ブーストはゲージがあるけど回復する理由が不明
機体毎にゲージ違うから説明しにくいけど、速度のよこらへんで光ってるのがブースト残量だよ
速度にエネルギー振ってるときにたまるのかなって勝手に思ってる
108: ID:riWvfltk0
>>98
ほぼ同意見だなー
操作ごちゃごちゃしすぎてSWBF2より爽快感がない
ほぼ同意見だなー
操作ごちゃごちゃしすぎてSWBF2より爽快感がない
99: ID:5BLC4rCa0
反乱軍のシールドクソ硬い気がする
帝国軍ワイ、マジでドッグファイトで勝てない
帝国軍ワイ、マジでドッグファイトで勝てない
102: ID:PKLLkW6fp
ドリフトはブースト中にもう一回ブースト焚いたら速度維持しつつ高速旋回出来るから逃げるときに使ってる
104: ID:bHnYCYkUp
楽しいけどムズイな
Tieファイター視界悪すぎ
つーか帝国の機体視界悪すぎ
Tieファイター視界悪すぎ
つーか帝国の機体視界悪すぎ
116: ID:Dk18/GsQ0
VRだと目視で敵機追えるから良いな
128: ID:qleIVRXX0
小まめなエネルギーの振り分けが必要っぽいな
エンジンにエネルギーを振り分けてるときは、
ブーストゲージがチャージされていきフルチャージならかなり長い時間ブーストできる
他にエネルギーを振り分けてると徐々にブーストゲージが減少する
火力にエネルギーを振り分けるとレーザーのチャージが早い
加えてオーバーチャージ?みたいな状態になるとレーザーの威力が上がる
他にエネルギーを振り分けるとオーバーチャージ状態が徐々に減少する
エンジンにエネルギーを振り分けてるときは、
ブーストゲージがチャージされていきフルチャージならかなり長い時間ブーストできる
他にエネルギーを振り分けてると徐々にブーストゲージが減少する
火力にエネルギーを振り分けるとレーザーのチャージが早い
加えてオーバーチャージ?みたいな状態になるとレーザーの威力が上がる
他にエネルギーを振り分けるとオーバーチャージ状態が徐々に減少する
134: ID:U1+ytfq70
プロローグクリアーのみクリアの感想
・日本語吹き替えはマジほしい。VRだと字幕の位置が下に固定なんで読んでる余裕がない
・VRでプレイしてるが思ってたよりまったく酔わない
・操作系はコックピット視点で操作パネル演出や個々のパイロットの判断で腕に差が出るようにしたのかなとまぁ慣れればどうってことはなさそう
吹き替え欲しい
・日本語吹き替えはマジほしい。VRだと字幕の位置が下に固定なんで読んでる余裕がない
・VRでプレイしてるが思ってたよりまったく酔わない
・操作系はコックピット視点で操作パネル演出や個々のパイロットの判断で腕に差が出るようにしたのかなとまぁ慣れればどうってことはなさそう
吹き替え欲しい
141: ID:aqB4jAfj0
コクピットの内と外の画質が違うってどっちが綺麗って意味なの?
PC版はすぐ過疎りかねないからPSの方が良いとも思うんだけどVR重視だから悩む
シングルプレイでも十分満足出来るのかな
PC版はすぐ過疎りかねないからPSの方が良いとも思うんだけどVR重視だから悩む
シングルプレイでも十分満足出来るのかな
143: ID:EVijy1g+M
>>141
コックピット内はめっちゃ綺麗
コックピット内はめっちゃ綺麗
165: ID:XKWREOhNp
対戦よりシングルに力入れて欲しかったなぁ
166: ID:BjK7mj9g0
シングルに力入れるにしては視界が悪いと言うかなんと言うか
マップとゲームモードがもう少し欲しかった
フリードは一戦が長い
これ飽きられるの早そうじゃね
マップとゲームモードがもう少し欲しかった
フリードは一戦が長い
これ飽きられるの早そうじゃね
169: ID:Fegjv+p/0
バトルフロントのSAの方がマシな感じか?
171: ID:JoYBmT100
>>169
マルチは正直あっちのほうが楽しい
マルチは正直あっちのほうが楽しい
175: ID:25w/Ud7J0
>>169
スターウォーズファンとしてはこっちはフライトゲーの面が強すぎてSW世界に浸る暇もないのがなぁ
あっちの方がカジュアルだしスターウォーズやってる感ある
スターウォーズファンとしてはこっちはフライトゲーの面が強すぎてSW世界に浸る暇もないのがなぁ
あっちの方がカジュアルだしスターウォーズやってる感ある
204: ID:iHXDgZIYa
キャンペーンはエースコンバットになれる素養があるけどSWBFの流用でコストがさほどかなってないから惜しくもエースコンバットには及ばない
素材は素晴らしいから是非とも二年くらいかけてエースコンバットを作って欲しい
あとフラシューで字幕が下にあるのはクソ見づらいから画面上部に表示しろクソサイコロ
素材は素晴らしいから是非とも二年くらいかけてエースコンバットを作って欲しい
あとフラシューで字幕が下にあるのはクソ見づらいから画面上部に表示しろクソサイコロ
238: ID:eq83i80g0
ターン制シューティングゲーム
241: ID:riWvfltk0
正直SWBF1にあったVRミッションのが出来が良かったなこれは...
244: ID:bVTDnmRs0
>>241
わかるけどVRミッションはまず360度の宇宙じゃなかったし
宇宙も何かを意識してか黒くなかった(だから俺はガンマをすこしいじって黒くしてた)
いや俺もVRミッションは涙がでるほど感動したんだけどね
わかるけどVRミッションはまず360度の宇宙じゃなかったし
宇宙も何かを意識してか黒くなかった(だから俺はガンマをすこしいじって黒くしてた)
いや俺もVRミッションは涙がでるほど感動したんだけどね
246: ID:VK94hSYF0
もっさりが最大の敵みたいな感じかね
252: ID:rLSLgH4a0
>>246
俺が感じたモッサリ具合は、エスコンでいう3~4つ目の機体みたいな感じ。
カスタムで欲しい性能を伸ばして最新鋭機みたいに制動、加減速向上するパーツに換装すると最高速もシールドも装甲もガッツリ減って紙飛行機になる。
ドッグファイトには良いかも知れんけど戦艦に近づく事ができなくなる。
対戦艦用の兵装にするとドッグファイトが不利になる。
機体毎に特性を伸ばしても乗り換えるにはデスするか旗艦に戻らないといけないのでターンが終わってしまうと折角乗り換えたのが無駄になる。
結局中庸な初期構成に落ち着くが、モッサリ。
敵AIプレイヤー機はいわゆるネームドと思ってくれて差し支えない。
デスが嵩むと士気が下がって敵が攻撃フェーズになるのでドンドン追い込まれて不利になる。
俺が感じたモッサリ具合は、エスコンでいう3~4つ目の機体みたいな感じ。
カスタムで欲しい性能を伸ばして最新鋭機みたいに制動、加減速向上するパーツに換装すると最高速もシールドも装甲もガッツリ減って紙飛行機になる。
ドッグファイトには良いかも知れんけど戦艦に近づく事ができなくなる。
対戦艦用の兵装にするとドッグファイトが不利になる。
機体毎に特性を伸ばしても乗り換えるにはデスするか旗艦に戻らないといけないのでターンが終わってしまうと折角乗り換えたのが無駄になる。
結局中庸な初期構成に落ち着くが、モッサリ。
敵AIプレイヤー機はいわゆるネームドと思ってくれて差し支えない。
デスが嵩むと士気が下がって敵が攻撃フェーズになるのでドンドン追い込まれて不利になる。
269: ID:1RVDQsD40
ホスや惑星なんかで空中戦も欲しいところだけど宇宙だけだからこの価格で収まってるんだろな
でも映画のハンソロじゃないけどこのゲームがこけたらこれ以降この手のが無くなりそう
成功するかどうかで続編や地上ありのローグスコードロンみたいなのも作られる気がする
でも映画のハンソロじゃないけどこのゲームがこけたらこれ以降この手のが無くなりそう
成功するかどうかで続編や地上ありのローグスコードロンみたいなのも作られる気がする
276: ID:iM8od46kr
>>269
>>270
同意見だわー
売れたらDLCでも続編でも良いからデススターやらせて欲しいよね
>>270
同意見だわー
売れたらDLCでも続編でも良いからデススターやらせて欲しいよね
278: ID:ULCWIiKZ0
>>269
SWBFの続編もいいけどそれよりもスコードロンをフルプライスでしっかり時間かけて作った続編が欲しいところだな
SWBFの続編もいいけどそれよりもスコードロンをフルプライスでしっかり時間かけて作った続編が欲しいところだな
289: ID:JrUlssDP0
AI戦普通に難しいよな
さっき初めてやったけどちょっと負けそうになったわ
さっき初めてやったけどちょっと負けそうになったわ
297: ID:jUEJFkUE0
AI戦難しいと思ったら帝国のAIがクソ弱いんやな
バランス崩壊ゲーかよクソサイコロがよお…
バランス崩壊ゲーかよクソサイコロがよお…
206: ID:ypwNVA36x
買うのは待ったほうがいい感じか
230: ID:JoYBmT100
>>206
値段相応って感じだよ。買ってもいいと思う
値段相応って感じだよ。買ってもいいと思う
1001: オススメ記事 20xx/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:psvr
【悲報】アニメ違法サイト取り締まった結果・・・・・
【悲報】ワンピースさん、作画崩壊する
【悲報】なろう作家さん、書籍化してイキり倒した結果、会社をクビになってしまう
漫画史上最悪の絶望シーンがこちらwwwwwww
「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601537278/
コメント
コメント一覧 (5)
エスコンは見習うように
キー配置に関してはカスタムでLにヨーとピッチ、Rにロールとスロットルが個人的にはオススメだな。
今寝込んでる
コメントする