PS4を買おうと思ってるけどproと普通のどっちがいい?
-
- カテゴリ:
- ハード関連

1: 2016/11/19(土) 12:16:31.211 ID:dkXkzLpaa
VRやりたいからproにしようと思ったけど不具合多いみたいだから迷ってる
広告
2: 2016/11/19(土) 12:16:47.138 ID:2ZGH+5hr0
プロでかいぞ
9: 2016/11/19(土) 12:18:12.624 ID:NCTcoBMFa
>>2
普通のと変わらない
普通のと変わらない
3: 2016/11/19(土) 12:16:52.472 ID:USZbYHMf0
初期型はやめとけ
8: 2016/11/19(土) 12:18:09.470 ID:dkXkzLpaa
>>3
初期では無い
比較的新しいのにしようと思ってる
初期では無い
比較的新しいのにしようと思ってる
4: 2016/11/19(土) 12:17:22.785 ID:h1xGYYUo0
pro一択でしょ
5: 2016/11/19(土) 12:17:38.269 ID:viHkw1pAp
VRやりたいからPro←なんで?
11: 2016/11/19(土) 12:19:05.629 ID:dkXkzLpaa
>>5
VRやるにはスペックがいると思ったから
VRやるにはスペックがいると思ったから
6: 2016/11/19(土) 12:17:40.049 ID:FFnaHtXH0
アマチュアならプロは不要
7: 2016/11/19(土) 12:18:04.823 ID:PPY+B8mk0
プロ一択
10: 2016/11/19(土) 12:18:38.697 ID:UhygvnS40
4K以外殆ど変わらない
13: 2016/11/19(土) 12:20:15.906 ID:cTYy2M2zd
値段いくら違うの?
17: 2016/11/19(土) 12:21:19.669 ID:dkXkzLpaa
>>13
1万ぐらい変わるかなぁ
1万ぐらい変わるかなぁ
16: 2016/11/19(土) 12:21:06.951 ID:vQ9FD/rJ0
今普通の方買うメリットなんて無いだろ
18: 2016/11/19(土) 12:22:12.606 ID:dkXkzLpaa
>>16
言われてみれば...
確かに無い
言われてみれば...
確かに無い
20: 2016/11/19(土) 12:22:40.038 ID:tu4NSEyB0
>>18
厚さ全然違うぞ
厚さ全然違うぞ
19: 2016/11/19(土) 12:22:22.299 ID:v7998GQna
PSVR持ってるけどソフト少なすぎるしまだ買い時じゃないよ
あと人によっては酔うぞ
俺は酔い止め飲みながらPSVRやってた
あと人によっては酔うぞ
俺は酔い止め飲みながらPSVRやってた
26: 2016/11/19(土) 12:24:55.348 ID:dkXkzLpaa
>>19
体験会には行ったことあるから大丈夫
体験会には行ったことあるから大丈夫
23: 2016/11/19(土) 12:23:20.953 ID:ZhQcfmEg0
不具合多いなら買う馬鹿がいるかよ
25: 2016/11/19(土) 12:24:07.865 ID:4tiYS2E30
>>23
OSアプデを即日する奴おるやん
人柱になりたい人は案外多い
OSアプデを即日する奴おるやん
人柱になりたい人は案外多い
29: 2016/11/19(土) 12:30:00.206 ID:cK6BEeBGa
4のディスク自動排出バグを不具合扱いにせずに放置したクソニー死ね
30: 2016/11/19(土) 12:30:36.098 ID:yjzPJCWya
>>29
そんなの無いんだが?
そんなの無いんだが?
31: 2016/11/19(土) 12:36:09.622 ID:Vbzzhg40a
>>30
初期型にはある
縦置きにしたら頻度減ったけど横置きだとかなり死ぬ
初期型にはある
縦置きにしたら頻度減ったけど横置きだとかなり死ぬ
32: 2016/11/19(土) 12:36:11.796 ID:l+vlhqXk0
スリム安定
35: 2016/11/19(土) 12:37:48.151 ID:Vbzzhg40a
結局いまのやつイジェクトボタンになったんだっけ?
あれ周辺の電圧に作用されるとか聞いたけど家に置くようのゲーム機だってこと考えてなさすぎ
あれ周辺の電圧に作用されるとか聞いたけど家に置くようのゲーム機だってこと考えてなさすぎ
36: 2016/11/19(土) 12:39:06.537 ID:vQ9FD/rJ0
初期型だけど勝手にディスク排出とか一度もなったことないな
37: 2016/11/19(土) 12:43:46.868 ID:USZbYHMf0
ソニー側がそれに対処するための動画挙げてんのになwwwwwww
38: 2016/11/19(土) 12:45:21.439 ID:Vbzzhg40a
公式で案内出してる(不具合とは認めていない)のに知らない起こらないは無理があるぞ
40: 2016/11/19(土) 12:52:56.212 ID:mG2SXU0H0
つまりpro一択ていう結論でいい?
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479525391/.
コメント
コメント一覧 (5)
静電容量タッチボタンだから、通電しやすい材質(金属のラック)やホコリでボタンが過敏に反応してしまうことがある。
部屋の掃除しっかりして、置き場所変えるか何かしら通電しない材質の物をPS4のボタンの下にひいたら不具合出なくなると思う。
二世代目以後はボタンが物理的なスイッチになったから不具合は環境によらず全く出なくなった。
VRやるならproだろう
無料で配信してるプレイルームとかその差が顕著
コンポジット接続してたのをD端子に変えたくらいの違いがある
VRは確かに対応してるソフトなら変わった気するなーって印象。
劇的に変わったか、と言われると少し首をかしげる。
VRの為にわざわざ2万近く高いproを買った甲斐があるかと言われると、そこまでの価値は現時点では無いけどこだわってる人なら嬉しいだろうなって感じ。
コメントする