PSVR2がズレやすいという評判を耳にすることがあるが、これはあるアイテムを使うことで解決することができる
-
- カテゴリ:
- 雑談
281: ID:9cDtV4lca
PSVR2がズレやすいという評判を耳にすることがあるが、これはあるアイテムを使うことで解決することができる。それはインナーキャップという頭に被る帽子だ。このインナーキャップはロードレーサーなどがヘルメットの下に被ったりするものだが、PSVR2のズレ防止に最適だ。
インナーキャップを被るとなぜズレなくなるのか?そもそも、PSVR2がオデコで支えるという特性上、オデコとVRゴーグルの間に髪の毛を挟むとずれやすくなる。であれば、インナーキャップでオデコを覆ってしまえばよい。インナーキャップはオデコ部分がメッシュになっているものが多く、それもズレを防止する。
一部のユーザーの間では、同じ支え機構であった初代PSVRからの愛用者もいる。また、インナーキャップはPSVR2以外のVRゴーグルでも有用なため、VRを嗜むなら持っておいて損はない。価格もだいたい2枚セットで1,000円程度と安いので、VRゴーグルのズレに悩まされている人はすぐ買おう。
インナーキャップを被るとなぜズレなくなるのか?そもそも、PSVR2がオデコで支えるという特性上、オデコとVRゴーグルの間に髪の毛を挟むとずれやすくなる。であれば、インナーキャップでオデコを覆ってしまえばよい。インナーキャップはオデコ部分がメッシュになっているものが多く、それもズレを防止する。
一部のユーザーの間では、同じ支え機構であった初代PSVRからの愛用者もいる。また、インナーキャップはPSVR2以外のVRゴーグルでも有用なため、VRを嗜むなら持っておいて損はない。価格もだいたい2枚セットで1,000円程度と安いので、VRゴーグルのズレに悩まされている人はすぐ買おう。
287: ID:Q+oKylKA0
>>281
スイミングキャップもおなじ?
スイミングキャップもおなじ?
288: ID:Q+oKylKA0
>>281
おすすめ教えて
おすすめ教えて
294: ID:9cDtV4lca
>>288
レス先間違えた
[スタビリスト] インナーキャップ ヘルメット バイク フリーサイズ 2枚 吸汗速乾消臭抗菌
レス先間違えた
[スタビリスト] インナーキャップ ヘルメット バイク フリーサイズ 2枚 吸汗速乾消臭抗菌
299: ID:KWk20OZR0
>>294
それ昔買ったわw
それ昔買ったわw
284: ID:05YrsLBV0
昔習ってたときの水泳帽引っ張り出してきたけど流石にちっちゃすぎて別の痛みの原因不可避
132: ID:3DsljDBMa
タオル挟み、ヘアバンド、ターバン、ニットキャップ、インナーキャップ(メッシュ)と試行錯誤してきたが、今日辿り着いたシリコンスイムキャップだけが別格だった

horizonでシェルウォーカーとイチャコラしても全く、完全にズレない。同梱すべきってレベルでお直しやズレから解放されたのでマジオススメ

horizonでシェルウォーカーとイチャコラしても全く、完全にズレない。同梱すべきってレベルでお直しやズレから解放されたのでマジオススメ
134: ID:FXtmR8FN0
>>132
やっぱりシリコンスイムキャップよかったか
やっぱりシリコンスイムキャップよかったか
136: ID:3DsljDBMa
>>134
真顔で言う。マジ別格
真顔で言う。マジ別格
135: ID:XUQNQLXGa
>>132
蒸れない?
蒸れない?
138: ID:3DsljDBMa
>>135
今の時期だからかもだが、むしろ布系より蒸れない
今の時期だからかもだが、むしろ布系より蒸れない
140: ID:xNtxKNYp0
>>138
今の時期だけだな。通気性ゼロだろハゲるぞ
今の時期だけだな。通気性ゼロだろハゲるぞ
145: ID:T7GTRPRha
>>140
むしろハゲて頭皮をシリコンにしちゃえばもっとイイな
むしろハゲて頭皮をシリコンにしちゃえばもっとイイな
147: ID:Pc0Qef6ka
>>140
ハゲたくはない。しかしハゲるやつはしなくてもハゲる
ハゲたくはない。しかしハゲるやつはしなくてもハゲる
175: ID:g9KF+mpg0
>>132
こういうの付けても何の不快感も感じないハゲが羨ましい
こういうの付けても何の不快感も感じないハゲが羨ましい
200: ID:bAjd9Qch0
>>132
シリコンスイムキャップ買ってきたけど
これ事態結構な締め付けだな
シリコンスイムキャップ買ってきたけど
これ事態結構な締め付けだな
139: ID:9WitJ6fm0
毎回鼻に痕がつくと思ったらレンズ収めてる部分に当たってるっぽい
前が重いのに額の締付けだけで支えるのは無理あるよね
前が重いのに額の締付けだけで支えるのは無理あるよね
146: ID:N0TN0sKN0
シリコンってゴムだから完全に蒸れるのでは
148: ID:0cznibZ60
いちいち何かを被ってからヘッドセット被るとか面倒すぎる
149: ID:Pc0Qef6ka
>>148
そうしないとまともに使えない商品だろ
そうしないとまともに使えない商品だろ
150: ID:fkPEpanVa
>>148
楽しいことには面倒がつきものなんだよ
楽しいことには面倒がつきものなんだよ
153: ID:N6a7dinXd
どちらにせよヘッドセットって前髪邪魔だからカチューシャでもなんでも使いたい
シリコンいいならシリコン製の滑り止めヘッドバンドとかどうだろ
こういうの蒸れないしちょうど良さそう
シリコンいいならシリコン製の滑り止めヘッドバンドとかどうだろ
こういうの蒸れないしちょうど良さそう
156: ID:vQ1afzHA0
蒸れると禿げるとかないよ一生風呂はいらないみたいな極端でも無ければ禿げるかは遺伝とか体質なので
産まれたときに決まってるの 健康的な生活を心がけても必ずハゲる人はハゲる
産まれたときに決まってるの 健康的な生活を心がけても必ずハゲる人はハゲる
157: ID:EI2PsX9Ga
>>156
バイク乗りはハゲばかりだから
蒸れて雑菌が繁殖してという説の方を信じるわ
バイク乗りはハゲばかりだから
蒸れて雑菌が繁殖してという説の方を信じるわ
161: ID:vQ1afzHA0
>>157バイク乗りは高齢ばかりだからハゲ多いのは普通そもそもバイク乗りがハゲ多いデータはない主根的なイメージ以上
158: ID:R0irFV830
Quest2もノーマルだとゴムバンドで顔に押し付けてるだけだから
頬骨のあたりがメッチャ痛くなる
PSVR2は耐久性を取ってシリコン製のパッドにしたら
コシがなくグリップも弱くなってまともに支えようとすると締め付けすぎて頭が痛くなる
社外品で付け替え用のパッドがそのうち出ると思う
頬骨のあたりがメッチャ痛くなる
PSVR2は耐久性を取ってシリコン製のパッドにしたら
コシがなくグリップも弱くなってまともに支えようとすると締め付けすぎて頭が痛くなる
社外品で付け替え用のパッドがそのうち出ると思う
172: ID:9rnjpzwfd
>>158
実はあのゴムバンドの後ろにスマホ用のモバイルバッテリーを付けるだけ締め付ける必要が無くなりとても快適になる
色んなストラップ試したけどゴムバンドに落ち着いた
実はあのゴムバンドの後ろにスマホ用のモバイルバッテリーを付けるだけ締め付ける必要が無くなりとても快適になる
色んなストラップ試したけどゴムバンドに落ち着いた
179: ID:R0irFV830
>>172
確かにバランスが前より過ぎてずり落ちてくる訳だし
ゴムバンドでグリップが上がってるのもあるかもしれないね
またダイソーを彷徨ってくるか
確かにバランスが前より過ぎてずり落ちてくる訳だし
ゴムバンドでグリップが上がってるのもあるかもしれないね
またダイソーを彷徨ってくるか
190: ID:9rnjpzwfd
>>179
PSVR2は登頂部にバンドが無いから後ろに重り付けても駄目かと
Questは登頂部のバンドが支点になってバランスが取れる訳だからね
PSVR2は登頂部にバンドが無いから後ろに重り付けても駄目かと
Questは登頂部のバンドが支点になってバランスが取れる訳だからね
159: ID:xNtxKNYp0
ハゲるハゲないは置いといても、単純に蒸れると不快だから
164: ID:d/Jf9ONg0
なんか付けないと外した後に赤くなってるレベルで額にダメージ出るから仕方ないね
166: ID:xNtxKNYp0
シリコン直おでこはきつい
どうしたって汗かくし靴下どうする?みたいな話よ
どうしたって汗かくし靴下どうする?みたいな話よ
177: ID:mN4Yvp7x0
ハゲでは無いが、昔から髪をセットするのがめんどくさくて
常にバリカンで坊主にしてる身としては何の問題も無かった
常にバリカンで坊主にしてる身としては何の問題も無かった
201: ID:WALEHSED0
シリコンスイムキャップまじて良いなら買ってくるけど
今は普通のインナーキャップ使ってる
今は普通のインナーキャップ使ってる
ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300:有線接続/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい/ブームマイク付き / PS5 Switch/テレワークでも使える/ホワイト
ソニー(SONY)
2022-07-08
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677926088/
コメント
コメント一覧 (4)
装着する角度間違えてる人が結構多いんじゃないか
Light
が
しました
そんなオレでも天然シリコンスイムキャップを被ってる
Light
が
しました
ずれなさ具合は圧倒的にシリコンスイムキャップ
一度スイートスポットで固定したら、強く締め付けなくてもずれない
Light
が
しました
この2つのデメリットの相性が絶望的に悪すぎて余計に最悪になってる
せめてスイートスポットさえ広ければズレようがどのレンズのどの位置からでもはっきり見えたし、VRがズレにくければスイートスポットが狭くてもそこまで問題なかった。
自分も上にゴムバンドつけたり、後ろに重りつけて重量配分を安定したりしてかなりマシになったけど、冷静に考えたらなんでユーザーが苦労しなきゃ楽しめなくしてるのかモヤモヤすぎる。完成品じゃないじゃん。
Light
が
しました
コメントする